群馬県藤岡市で屋根カバー工法を行いました。
群馬県藤岡市で屋根カバー工法工事を行いました。
既存のコロニアル屋根にガルバリウム鋼板の横暖ルーフSを重ねて葺きます。

施工前の屋根
だいぶ経年で劣化してるのが分かるかと思います。

まずは既存の棟板金を撤去します。

次に貫板も撤去です。

屋根の形状が寄棟なので、グルっと一周軒先に水切りを取り付けます。

そしてルーフィングを貼ります。
これが屋根の防水シートになりますので、カバー工法とは言えどルーフィングから貼っておいた方が良いでしょう。

本体は横暖ルーフSのグリーンを施工しました。
ガルバリウム鋼板は基本的に表面が滑りやすくなりますので、元々はなかった雪止め金具を取り付けました。

全面葺き上げたら新たな貫板を棟部に取り付けます。

本体と貫板の取り合いはシーリング処理してあります。

そこに棟包み板金を被せます。

三又部分や壁絡みの天端など必要各所にもシーリングで雨仕舞をして完成となります。

施工後の屋根
最終チェックと清掃を忘れず行い、足場を解体すれば完工です。
施工前と比べめちゃくちゃ綺麗になりました。
弊社は屋根工事のプロですので、今回のようなガルバリウム鋼板はもちろん、瓦や防水も自社施工可能ですので、お気軽にご相談ください。
現場調査・お見積もりは無料です!強引な営業もいたしませんので、ご安心ください!
▼WEB申し込みは24時間受付中▼
▼お電話でのお問い合わせはこちら▼
フリーダイヤル☎【0120-954-901】
※受付時間 9:00~19:00
▼直接ご相談に来たい方はこちら▼
※ご予約は24時間受け付けております。
営業時間は9:00~19:00となります。
記事投稿者:大江 2025.1/20


















