群馬県富岡市で強風の影響により瓦が破損し、雨漏りしている屋根の一部修繕工事を行っています。
群馬県富岡市で瓦屋根の雨漏り工事を行っています。
突風の影響により、瓦が欠けていてルーフィングに穴があき、雨漏りが発生しました。
飛来物が瓦にあたり瓦が割れてしまうケースも多いです。
瓦は一枚から交換できるので割れてしまった瓦を新しい瓦と交換し、ルーフィングも新しく敷いていきます。
こちらの写真は、瓦を外した写真です。瓦を外すと土やホコリでてきます!!ホコリや土は手作業できれいに取り除きます。
今回使用した緑色の瓦桟は『ウォーターフォール瓦桟』です。
もともとは瓦桟木は木材の茶色のいろです。
特殊な防腐処理や水はけをよくすいるために、雨水や水漏れによる腐敗、劣化を防止する瓦桟(かわらざん)です。
瓦は100年以上持つと言われていますが…その下のルーフィング寿命は新築から20年から30年です。雨漏りは見えない所からやってきます。
雨漏り対策で瓦屋根は20年位でメンテナンスをお勧めいたします。
大切な家を守る為、メンテナンスは必要です。
➡こちらまでお気軽にお問い合わせください!
9時から19時まで対応しています。
土日祝も対応しています。
株式会社 浦部住総は群馬県内・北埼玉を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう屋根・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て・アパート限らず、屋根と外壁の修理・施工を行っております。
お困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お気軽にお問い合わせください。
