群馬県富岡市 横暖ルーフαsへ葺き替え工事 役物板金設置
群馬県富岡市で屋根の葺き替えリフォーム工事を行っています。今回の工事は既存の屋根材スレート瓦を撤去しガルバリウム鋼板材横暖ルーフαsへと葺き替えます。
今回は各同質役物板金の取り付け設置です。
軒先部には横暖ルーフαsのスターターとなる同質唐草水切り板金を設置します。唐草水切り板金は雨水を雨樋に導水するための役割も担っています。
谷部には同質Z形本谷板金を設置します。軒先部分は入隅になりますので雨水が雨樋に落ちるように本谷板金を加工して納めます。
本谷板金の重なり部分には内コーキングをして重ねます。水上は雨水やコウモリなどの侵入を防ぐために大棟と隅棟の芯に沿って立ち上げをします。本田見板金は吊り子で固定しました。
同質ケラバ水切り板金の設置です。ケラバ水切り板金の先端は重箱加工をして止まりにします。止まりにすることで雨水が雨樋に落ちるようになります。水上は大棟の芯までケラバ水切り板金を伸ばします。
スレート撤去・下葺き施工の様子はこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2024年12月21日 投稿者:小口