群馬県前橋市でMSタフレッシュ635を使い波形スレートにカバー工法 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県前橋市でMSタフレッシュ635を使い波形スレートにカバー工法

群馬県前橋市の工場にて、波形スレート(小波)屋根に、MSタフレッシュ635を用いてカバー工法工事を行いました。

これまでの施工内容は、他の現場レポートや施工事例にもまとまっていますので、良ければご覧になってみてください。

 

ケラバ板金取付

今回ご紹介するのは、本体葺きが終わった後の最後の仕上げ作業となります。

屋根が切妻という形状ですので、屋根の一番端にはケラバの板金が付きます。

戸建て住宅の屋根カバーと違い、こういった屋根には大きなケラバ板金を付けますので、特寸で発注し側面が浮かないよう固定に注意して行います。

 

エプロン面戸取り付け

棟に関しては、エプロン面戸を先に取り付けます。

エプロン面戸は水止めの役割をしているので、必要不可欠な部材となります。

 

棟板金ジョイント部分

棟板金もケラバ同様に、普段より大きいサイズの物を使います。

棟板金が重なり合うジョイント部分にはシーリング処理をして強度を高めます。

この時、エプロン面戸より外側に棟板金の終わりが来るようにします。

 

棟板金取付

屋根材本体のMSタフレッシュ635の固定に使った物と同じビスで天端から止めます。

普通のビスだと止水処理をしないといけませんが、屋根に使うビスは基本的にパッキン付きの物がほとんどですので、そのままビスを締めるだけで大丈夫です。

 

巴加工

棟とケラバの取り合いの側面は、切妻ならどの屋根にも基本的には行う巴加工をし、見栄えも良く綺麗に納めます。

最終的な点検を行い、問題なければこれにて作業完了となります。

 

記事投稿者:大江 2023.1/26(木)

棟板金取付
ページトップへ