群馬県みどり市で立平葺きで屋根葺き替え工事
下葺き(防水シート)作業まで終わりましたので、屋根の軒先側から両端とグルっと一周唐草板金を取り付けていきます。
この唐草板金に屋根材を掴み込んで施工していきます。
屋根材が到着したようなので材料屋さんのトラックのドライバーさんと屋根材の荷揚げ作業を行います。
こんな感じで長さが少し長いので折り曲げないように慎重に荷揚げ作業を行いました。
既存の屋根材と同じタイプの縦葺きの屋根材での施工になります。
どうしても屋根勾配(傾斜)が緩いとこのタイプの屋根材でないと屋根勾配(傾斜)に対応できませんので傾斜が緩い場合には適した屋根材での施工が大切です。
屋根材の割付を行い、両端の屋根材の巾が均等になるように図ってから屋根材を固定していきます。
今回の屋根材は稲垣商事さんのスタンビー333という屋根材です。
働き幅が333mmの屋根材です。
長さの寸法はトラックで運搬可能な範囲の長さでしたら配送可能ですので、あまりにも長さが長いと現場成型等になってしまいますので、現場成型になってしまった場合それなりの費用がプラスされてしまいます。(一般に住宅ではそうそうないですが)
屋根本体を固定し終えたら貫板を取付ます。
この貫板に棟板金と呼ばれる屋根副資材を被せて貫板に固定していきます。
棟板金の結合部分にはシーリング材を充填してあげましょう。
これで屋根葺き替え工事が完了になります。
屋根の色はセピアという色で施工させていただきました。
カラーバリエーション豊富ですので、きっとお好みの色が見つかるはずです。
少し明るめのブラウン色で、落ち着いた感じの色でとても綺麗ですね(#^^#)