群馬県みどり市で屋根の棟取り直し工事をさせて頂きました(棟取り直し工事)
群馬県みどり市のお客様より、屋根の棟瓦(むねがわら)の補修のお見積り依頼を頂戴いたしました。訪問販売業者様より棟瓦のズレをご指摘いただいたそうで、相見積もりという形で弊社にもお問い合わせをいただきました。
現状を拝見させていただいたところ、漆喰(しっくい)の劣化と棟瓦のズレが確認できました。お客様とご相談・お見積りをさせて頂きまして、屋根の棟取り直し工事をさせて頂くことになりました。
現地調査の様子はこちらをご覧ください
☛現場レポート(現地調査)
屋根の棟取り直し工事の様子です。
棟(むね)とは、屋根面と屋根面の交差する部分のことで、接合部分を覆い屋根材を固定することで屋根の分水嶺となり雨水の侵入を防ぐ役割をしています。
棟部分の瓦がズレたり、漆喰が剥がれ・劣化などを起こしている場合、雨水が侵入しやすくなってしまいますので、早めに補修することをオススメいたします。
棟取り直し工事とは、既存の棟瓦を撤去して棟瓦を積み直す工事です。棟瓦のズレや漆喰の剥がれを補修するために行います。撤去した瓦はヒビや割れがなければ再利用します。ヒビ割れたものは交換します。漆喰は耐久性や防水性に優れている南蛮漆喰を使用します。棟瓦を固定するための銅線も仕込みます。熨斗瓦(のしがわら)は隙間から雨水が入り込まないよう千鳥に組んでいきます。最後に冠瓦(かんむりがわら)を取り付け、仕込んだ銅線で固定して完成です。
株式会社浦部住総は群馬県内・埼玉県北部を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう、屋根工事・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て住宅・アパート・工場に限らず屋根と外壁の修理・施工を行っております。お家のことで何かお困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お電話・メールでも承っております。
☛メールでのお問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください。
雨漏り・屋根のホームページはこちらです
☛浦部住総 屋根ホームページ
塗装のホームページはこちらです
☛浦部住総 塗装ホームページ
記事投稿者:梅原 2025/1/10(金)
