神川町でノンアス屋根材パミールにスーパーガルテクトフッ素をカバー工法
埼玉県児玉郡神川町で屋根のカバー工法を行いました。
こちらのお宅の屋根材は、ノンアスベストで有名なニチハのパミールでした。
ノンアス屋根材にはカバー工法が最適ですので、間違っても塗装などはしないようにしてください。
下葺きまで終わったら、各種役物の板金を取り付けていきます。
雨樋の付いている軒先には唐草、その側面に当たる雨樋の付いていない所をケラバ、屋根と屋根が交わり合い谷になってる部分には谷樋板金をそれぞれ使用します。
本谷板金にはシーラーというスポンジのような部材を取り付けました。
本谷板金の劣化を遅らせるためにも、シーラーを付けてあげた方が親切な施工でしょう。
屋根材本体は、アイジールーフのスーパーガルテクトフッ素という高耐久ガルバリウム鋼板を使用しました。
元々は無かったですが、この際に上屋根だけ雪止め金具の取り付けも行いました。
色はブラウンです。
新築時から屋根裏換気の為の換気棟が施されていましたので、下葺き時には塞いでいましたが、スーパーガルテクトフッ素を張る前にきちんと穴を開け直します。
換気棟があるのとないのでは、屋根裏の温度が全然違うので、出来れば付ける事をオススメします。
屋根に穴が開いてて大丈夫かと心配になる気持ちもあるかと思いますが、換気棟から雨漏りするようなことはない造りになっていますので安心してください。
谷とは反対に、山になってる部分には貫板を打ち、貫板とスーパーガルテクトフッ素の取り合いにはシーリングを打っておきます。
貫板の施工が終わったら棟板金を取り付けていきます。
屋根てっぺんの真ん中にあるのが換気棟2Pです。
棟板金同士の繋ぎ目にもシーリングを打つようにします。
これにて、ノンアス屋根材パミールにアイジールーフのスーパーガルテクトフッ素をカバー工法する工事が完了となります。