埼玉県秩父市で太陽光パネルが設置している屋根の棟板金交換工事を行っています。
埼玉県秩父市で太陽光パネルが設置してある屋根の棟板金交換工事を行っています。築年数16年。
今回は屋根のすべての棟板金と貫板を撤去し、新しい棟板金と貫板を設置していきます。
既存の棟板金と貫板を撤去している写真です。
築年数16年で貫板もこの様に傷んでいます。
貫板を新しくすることにより、新築と同じに棟板金の釘も抜けにくくなります。
棟板金を止めている釘は築10年位で抜けてきてしまいます。
釘が抜ける原因は気温差による金属の収縮です。釘は夏の猛暑日に熱膨張を起こし隙間ができはじめ冬の寒さで釘が収縮します。
棟板金の釘が抜けると、強風や突風で飛ばされてしまう被害があります。
棟板金や貫板は定期的なメンテナンスが必要です。
大切な家を守る為、メンテナンスは必要です。
台風の季節になりました。大雨や突風…突然の豪雨…雨漏りに繋がる前にそして雨道ができる前に!!一度メンテナンスをお勧めいたします。
➡こちらまでお気軽にお問い合わせください!
9時から19時まで対応しています。
土日祝も対応しています。
株式会社 浦部住総は群馬県内・北埼玉を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう屋根・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て・アパート限らず、屋根と外壁の修理・施工を行っております。
お困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お気軽にお問い合わせください。
