埼玉県本庄市で屋根の葺き替え工事をさせて頂きました(葺き替え工事~屋根材施工)
埼玉県本庄市のお客様より「瓦がズレている。雨漏りはしていないが、屋根の葺き替えを検討しているので見積もりを」とご連絡を頂戴いたしました。
築52年、既存屋根材は和瓦という陶器瓦。陶器瓦は耐震性が低いため、お客様もそのことを気にされており、今回思い切って「耐震性の高い屋根材に葺き替えを」とのことでした。ご相談・お見積りをさせて頂きまして、屋根の葺き替え(ふきかえ)工事をさせて頂くことになりました。
現地調査の様子はこちらをご覧ください
☛現場レポート(現地調査)
屋根の葺き替え工事 前半の様子はこちらをご覧ください
☛現場レポート(葺き替え工事~ルーフィング)
屋根の葺き替え工事後半の様子です。
ルーフィングと呼ばれる防水シートを貼り終えましたら、屋根材を施工していきます。
今回使用させて頂きましたのは、ニチハというメーカーの横暖ルーフS。
ガルバリウム鋼板という軽量な金属系屋根材で、遮熱鋼板と断熱材の一体成型で抜群の耐久性能と遮熱性能を有しています。
近年、人気のガルバリウム鋼板ですが、昔から日本国内で広く使用されてきたトタン屋根とは違い、耐久性も非常に高くサビにも強い素材です。
お住いの耐震性能を上げるためには色々な方法(基礎・土台・柱など)がございますが、その1つとして屋根材を軽いものにするという方法がございます。
屋根材が重いと、家の重心が高くなり地震の時に揺れやすくなります。屋根材を軽くすることで、家の重心が下がり地震の時に揺れを増幅させなくなるのです。
株式会社浦部住総は群馬県内・埼玉県北部を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう、屋根工事・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て住宅・アパート・工場に限らず屋根と外壁の修理・施工を行っております。お家のことで何かお困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お電話・メールでも承っております。
☛メールでのお問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください。
