埼玉県本庄市で屋根の下屋部分のカバー工法工事をさせていただきました。
埼玉県本庄市のお客様より「屋根のサビが酷く、このままで大丈夫か?」というお問い合わせをいただき、現状を拝見・ご相談させていただきまして、下屋(げや)部分をカバー工法工事させていただくことになりました。
屋根の下屋(げや)とは、母屋から一段下げて作られた屋根のことで、一番上の屋根ではなく、母屋から突き出して作られた屋根のことを言います。
既存下屋部分は金属屋根でした。金属屋根は軽くて災害に強い屋根材です。しかし、金属なので錆びに弱いとも言われています。一度サビてしまうとそこからサビはどんどん広がっていき、長い間放置すると表面から内部へ進行して、屋根全体がボロボロになってしまうのです。
現在流通している金属屋根材は以前と比べサビにも強くなっています。
カバー工法工事とは、既存屋根材をはがさずに、その上から新しい屋根材を施工する工事方法で、屋根が二重になることから重ね葺きとも呼ばれています。
新しい屋根材は、ガルバリウム鋼板のヒランビーです。
株式会社 浦部住総は群馬県内・北埼玉を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう、屋根・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て・アパート・工場に限らず屋根と外壁の修理・施工を行っております。お困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
お電話・メールでも承っております。
☛メールでのお問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください。