埼玉県本庄市 横暖ルーフS本葺きで耐久性と美観を両立
埼玉県本庄市で実施した屋根カバー工法工事をご紹介します。今回採用したのは、ニチハ製ガルバリウム鋼板屋根材「横暖ルーフS」。既存屋根の上から新しい屋根材を施工するカバー工法は、解体費用を抑えつつ、耐久性・断熱性・美観を一気に向上させられる方法です。本記事では、横暖ルーフS本葺き工事の特徴や施工工程、当社ならではのこだわりをご紹介します。
リフォームの必要性と効果
屋根は常に雨・風・紫外線にさらされ、経年劣化が避けられません。特にスレート屋根やトタン屋根は、年数が経つと防水機能が低下し、雨漏りや断熱性能の低下が起こりやすくなります。
屋根カバー工法は、既存屋根の上に防水シートと新しい屋根材を重ねて施工するため、既存屋根の撤去が不要で廃材処分費用を大幅に削減できます。また、二重構造になることで断熱性や防音性が向上し、冬の寒さ・夏の暑さ対策にも有効です。さらに横暖ルーフSは軽量で耐久性が高く、地震時の建物への負担を軽減。見た目の美しさも長持ちするため、資産価値を守る効果があります。
埼玉県本庄市 屋根カバー工法工事(横暖ルーフS本葺き)施工内容・事例
今回の施工では、ニチハ製ガルバリウム鋼板屋根材「横暖ルーフS」の本体葺き作業を行いました。まず、高耐久の防水シート(改質アスファルトルーフィング)を既存屋根の上に敷き込み、雨水の侵入を完全に防ぐ基礎を作ります。
その後、横暖ルーフSを軒先から順に丁寧に本葺き。
横暖ルーフSは表面に遮熱塗装が施されており、夏場の室内温度上昇を抑える効果があります。
この屋根材は断熱材一体型のため、暖房効率を高め光熱費削減にも貢献。
会社の特徴と信頼性
浦部住総は、群馬・埼玉エリアを中心に地域密着型のリフォーム会社として、多くの屋根工事・外装工事を手掛けてきました。経験豊富な職人による丁寧な施工と、メーカー保証+自社保証の二重体制で、お客様の住まいを長期的に守ります。また、事前の現地調査から見積り、施工後のアフターフォローまで一貫対応。工事内容や費用を明確に説明し、不安や疑問を解消したうえで工事を進めます。
埼玉県本庄市での横暖ルーフS本での屋根カバー工法は、耐久性・断熱性・美観を兼ね備えた理想的なリフォーム方法です。屋根の劣化が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
「公式ラインを登録してかんたん見積り・お得な情報」はこちら
「屋根・板金のお問い合わせ」はこちら
「塗装のお問い合わせ」はこちら
2025年8月9日 投稿者:小口
