群馬県富岡市 カバー工法リフォーム スーパーガルテクト施工
群馬県富岡市で屋根のリフォームカバー工事を行っています。今回の工事は既存の屋根材スレート瓦コロニアルの上からカバー工法という施工方法でガルバリウム鋼板材IGスーパーガルテクトを施工します。
今回はガルバリウム鋼板材IGスーパーガルテクトの本体葺きです。
まずは軒先にスーパーガルテクトのスターターとなる唐草水切り板金を設置します。唐草水切り板金は同質唐草水切り板金を使用しています。唐草水切り板金はスターターとしてだけではなく雨水を雨樋へと導水する役割も担っています。
スーパーガルテクトの本体葺きです。スーパーガルテクトはスターターの唐草水切り板金にしっかり引っかけてビスで固定します。
2.3段目には先付の雪止め金具を使用し千鳥配置で455mm間隔での設置を行いました。雪止め金具の設置はこの施工が弊社での標準施工になりますが雪止め金具の設置間隔を狭くすることも可能です。
隅棟部は隅棟の棟芯に沿って斜めにカットします。角は縦にカットして肩落としをし縁切りします。肩落としをすることでスーパーガルテクトの下端を伝った雨水が隅棟部に侵入しづらくします。見えない部分にも一手間かけることが必要です。
ルーフィング施工の様子はこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2025年1月11日 投稿者:小口