群馬県安中市 風が強いと屋根からカタカタ音がする 無料調査
群馬県安中市にお住いのI様からお問い合わせをいただきました。お問い合わせ内容としましては風が強いと屋根からカタカタと音がする。特に夜はうるさくて耳障りなので点検をしてもらいたいとのことです。さっそく現地へ無料調査へ伺わさせていただきました。
弊社は現地調査・お見積もりは完全無料でご対応させていただいております。
周り高い建物があまりないのでけっこう風当たりが強いですね。
屋根材はスレート材ですね。スレート材で風が強いとカタカタ音が鳴るとしたら棟板金ぐらいしか思いつきませんね。細かく見てみます。
棟板金を固定している釘が抜けてしまっていて手で簡単に持ち上がってしまいます。風が吹いたときにすき間に風が入り込み棟板金が微振動して音が鳴ってしまっていたと思われます。やはり棟板金でしたね。
釘がほとんど緩んでしまっています。これは下地材の貫板が経年の乾湿の繰り返しにより劣化してしまい腐食が進んでしまい風などによる揺れや微振動で釘が緩んできてしまっていることと思われます。
このまま放置してしまうと棟板金の飛来につながってしまい非常に危険ですので早急に対処が必要です。
屋根・板金のお問い合わせはこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2025年1月18日 投稿者:小口