-
スレート瓦の劣化状況が激しく割れやひび割れが目立ちます。
-
とてもきれいな仕上がりに満足していただきました。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
埼玉県本庄市で屋根カバー工法工事(重ね葺き)を行いましたのでご紹介します。
現地調査へ伺った時の写真です。お問い合わせの際にスレート瓦の欠片が落ちてきたとの事でしたので屋根へ上らさせていただきました。
スレート瓦の状態はお世辞にも良いとは言えません。割れてしまっていたりヒビ割れが目立ちます。すでに割れて落ちてしまっている部分も見受けられます。塗装とカバー工事でのお見積りを作成させていただきましたが屋根の状況的には「屋根カバー工法工事」をお勧めさせていただきました。後日ご依頼をいただきましたので工事開始です。
こちらは下葺きの様子です。既存屋根の上からルーフィングするのが「カバー工法(重ね葺き)」の特徴ですね。下葺き材は日新工業のゴムアスファルトルーフィングカッパ23という製品を使用して施工しています。
今回使用している屋根材は「スーパーガルテクト」というガルバリウム鋼板材の屋根材を使用しています。雪止め金具は先付けの製品を455mm間隔で千鳥配置での取り付けです。
谷部は切り口を内側に折り込みます。通りがしっかり出ていますね。
棟包み板金の下地に貫板を設置します。ガルバリウム鋼板屋根材は段差が高いため貫板と屋根材との間にすき間ができてしまいますのでシーリング処理をします。
下地の貫板に棟包み板金を釘で固定します。板金の取り合いは施工者の技術が問われますがとてもきれいに納まっています。
とてもきれいな仕上がりです。これで屋根のメンテナンスはしばらく必要ありませんね。塗装と違い新しい屋根材を上張り(カバー)しているので屋根は新築と同様になります!
工事のきっかけ
スレート瓦の欠片が落ちてきたとの事でお問い合わせをいただきました。