-
すき間ができてしまっていて雨水が差してしまっています。
-
なんばんを詰め込みすき間をキッチリ埋めました。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
群馬県邑楽郡明和町でスレート瓦屋根の雨漏り修繕・補修工事を行いましたのでご紹介します。
こちらはお問い合わせをいただいて、雨漏り調査へ伺わさせていただいた時の写真です。
天井のクロスが剥がれかかっています。この現象は雨漏りによりクロスと下地の間に雨水が差してしまい雨水がクロスを中から剥がしてしまっているものです。この場合ですとクロスを張り直しても雨漏りを止めないことにはまた同じように剥がれてしまいます。
それでは屋根の方を見てみましょう。
位置関係的に見て入母屋部分が怪しいです。軒天材と屋根材の間にすき間ができてしまっていて鳥が侵入した形跡があります。鳥が侵入したとなるとまあまあなすき間があるということです。そこから雨水が差してしまっている可能性が高いです。本来であれば屋根材を目いっぱい差し軒天座や破風が付く前に雨押え板金を取り付けるのですが、雨押え板金の切り口が見えていることから正面しか板金が入っていない事がわかります。
お客様に原因を説明し、解決策としてのお見積りを作成させていただきご依頼をいただきました。
今回の雨漏り修繕・補修工事の内容は「入母屋部の鳥の巣を撤去し、なんばんですき間を埋める作業」となります。
「なんばん」(黒色の漆喰)をしっかりと詰め込み表面をきれいになすります。この狭さですとシーリングをするにしてもしっかり埋められない可能性があったため、今回はなんばんを選定させていただきました。これで雨水と鳥が侵入するスペースを埋めきりました。
これで雨漏り修繕・補修工事の完了となります。
これで雨漏りするかどうか様子を見た結果、無事止まりましたので良かったです!
株式会社浦部住総では雨漏り修繕・補修工事も含めて、自社で調査・施工を行っておりますので、お悩み事・お困り事がありましたらお気軽にお問い合わせください!⇒【無料でお問い合わせ】
工事のきっかけ
「雨漏りをしていて、天井のクロスが剥がれてしまっている」とのことでお問い合わせをいただきました。