群馬県高崎市で外壁、樋、破風塗装、屋根カバー工事。 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

  • コーキング、サイディング、屋根に劣化が多く見受けられました。

    施工前 イメージ
  • ガラッと印象が変わりました。とてもきれいな仕上がりで満足していただきました。

    施工後 イメージ
使用材料 パーフェクトサーフ、ファインフッソ、横暖ルーフS
工事内容 屋根カバー工法、外壁、樋、破風塗装
工事費用 ¥1,600,000円(税込※足場代込み)
工事日数 23日

工事のきっかけ

外装の劣化が気になりインターネットを見て電話でお問い合わせをいただきました。


    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112

群馬県高崎市でリフォーム工事を行いました。工事内容としましては外壁、樋、破風塗装、屋根カバー工事です。

現調20200713

現地調査へ伺わせていただいた時の写真です。

現調2 20200713

現調3 20200713

現調4 20200713

目地のコーキングは経年劣化により痩せてしまっていて割れてしまっている所もあります。これだと雨水が侵入し中からダメになってしまいます。

外壁現調20200713

外壁現調2 20200713

外壁も経年劣化による色褪せやチョークが目立ちます。

屋根現調20200713

屋根現調2 20200713

屋根はスレート瓦です。クラックや割れが多く見受けられます。このままだと雨漏れしてしまいます。外壁、樋、破風の塗装と屋根カバー工事のお見積りを作成しご納得いただき工事をする事になりました。

コーキング撤去20200713

コーキング撤去2 20200713

コーキング撤去3 20200713

コーキングの打ち替え工事です。まずは既存のコーキングを撤去します。サイディング材に取り残しがないようにきっちりと撤去します。

サッシ増し打ち20200713

サッシ増し打ち2 20200713

マスキング20200713

マスキング2 20200713

サッシ廻りは撤去が難しいため増し打ちです。サイディングの目地とサッシ廻りをマスキングテープで養生をします。

プライマー20200713

コーキングを打つ箇所全部に刷毛でプライマーを塗ります。

コーキング20200713

コーキング2 20200713

コーキングを打ち表面をしっかりならしてマスキングテープを剥いでコーキング作業完了です。塗装をするのにサッシ廻りや玄関タイルを養生します。

樋塗装20200713

破風塗装20200713

破風塗装2 20200713

雨樋と破風の塗装です。刷毛やローラーを使用し塗り残しやムラにならないように塗ります。

下塗り20200713

下塗り2 20200713

塗装の下塗り作業です。

下塗り3 20200713

下塗り4 20200713

塗り残しがないようにしっかりと塗ります。使用している塗料はパーフェクトサーフという塗料です。

中塗り20200713

中塗り2 20200713

中塗り3 20200713

中塗り作業です。

上塗り20200713

上塗り2 20200713

上塗り3 20200713

仕上げ塗りです。中塗りと仕上げにはファインフッソという塗料を使用しています。

塗装仕上がり20200713

塗装仕上がり2 20200713

塗装の仕上がり状況です。とてもきれいに仕上がっています。

雪止め撤去20200713

棟撤去20200713

下地撤去20200713

屋根のカバー工事です。既存の屋根材の上から新しい屋根材を上張りするカバー工法という施工方法です。既存の雪止め金具や棟包み板金、棟包み板金の下地となる貫板を撤去します。

ルーフィング20200713

ルーフィング2 20200713

ルーフィング3 20200713

ゴムアスファルトルーフィングによる下葺き作業です。板金のあて物に32mmの釘を釘打ち機で留めます。

横暖ルーフS20200713

ケラバ20200713

使用する屋根材はガルバリウム鋼板材横暖ルーフSです。ケラバや軒先に役物を取り付けし本葺きをします。

本葺き20200713

雪止め金具20200713

本葺き作業です。雪止め金具は先付け用の製品を使用して455mmの間隔で取り付けをします。

下屋仕上げ20200713

下屋仕上げ2 20200713

下屋仕上げ3 20200713

下屋仕上げ4 20200713

下屋仕上げ5 20200713

下屋の仕上げです。下地の貫板をビスで固定し雨押え板金や棟包み板金を加工しながら納めます。板金同士の継ぎ目には内コーキングをします。

壁際マスキング20200713

壁際コーキング20200713

壁際仕上げ20200713

壁絡みはマスキングテープを貼りコーキングをします。しっかりならしてテープを剥いで完了です。

上屋20200713

上屋2 20200713

上屋3 20200713

上屋もきれいに仕上がりました。

完工20200713

足場が外れました。外部がきれいに生まれ変わりました。お施主様にもとても気に入っていただきました。

ページトップへ