-
今にも垂れてしまいそうな瓦が、、、、、
-
無事、元通りになりました!!
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
この度、群馬県前橋市のお客様より瓦の修理についてお問い合わせをいただきました。
ケラバの瓦が一部崩れ落ちそうで困っているとお問い合わせをいただき、直ちに瓦の修理工事をする運びとなりました。
初めて現場調査で訪れた際は、本当に落ちる寸前のギリギリの状態を保っていたので、何故こうなったのかビックリしました。
雨水がケラバ中側に侵入し木材が傷み始め段々と瓦が傾いてきて、とうとうこの状態になってしまったそうです。
危ないですしこのまま放っておく訳にはいかないので、段取りが出来次第、瓦の修理工事をさせていただく事となりました。元々の瓦を再利用するつもりでしたが、瓦の修理工事が始まるまでの間に落下して割れてしまったので、交換する事となりました。
屋根が結構な急勾配でケラバ一面だけの工事になるので、まずは1メートルぐらいの屋根足場と部分足場を仮設しました。
足場仮設後、既存の瓦を撤去します。瓦と下地の隙間にゴミが沢山詰まっています。
せっかくなので綺麗に掃除しましょう。
既存には付いてなかったですが、隙間を埋め鳥除けにもなる面戸を取り付けました。これで水が入る心配もなくなります。
腐食してた下地も新しい野縁に交換しました。
後は瓦を葺いていくだけです。既存の瓦はエクセルーフという屋根材なんですが、エクセルーフは既に廃盤なため、エクセルーフに似てるルーガという屋根材を使用しました。パッキン付きビスで固定します。
瓦の修理が終わったら、足場を解体して工事完了となります。お客様が安心してくれたので良かったです。
群馬県で瓦修理でお困りのお客様は一度弊社までお問い合わせください。
工事のきっかけ
気付いたらケラバの瓦が落ちそうになり、大至急お問い合わせくださいました。