-
ルーフィングが切れており、木下地が腐食。
-
下地を補強し、ルーフィングを下葺きすることで雨漏り修理は完了!
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
群馬県北群馬郡吉岡町で雨漏り修繕工事をさせていただきました。
工事内容は「葺き戻し・雨押え板金の改修」となります。
雨漏り修繕するには原因の解明が必要となってくるので、雨漏りする仕組みを理解していなければなりません。
工事の詳細は下記の現場レポートからご確認ください!
・「群馬県吉岡町で瓦屋根の雨漏り修繕工事。原因は2箇所から。」
いかがでしょうか?
雨漏りは原因がわからないことには止めることができない(全体改修すれば直ると思いますが、費用が掛かりすぎる。ピンポイントでの修理が難しい。)ので、雨漏り診断士のいる弊社にぜひご相談ください。
D様、ありがとうございました!
記事投稿者:雨漏り診断士 篠原 2024/12/24
![](https://urabejyuusou.co.jp/wp-content/themes/urabejyuusou/tpl/img/com_contents_title.png)
![](https://urabejyuusou.co.jp/wp-content/themes/urabejyuusou/tpl/img/com_contents_banner.png)
工事のきっかけ
雨漏りするので、止めてほしい