-
屋根がサビで腐食して、下地がボロボロに。
-
スタンビー333なら高耐久なので問題解決!下地のメンテナンスもばっちり!
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
埼玉県深谷市で屋根の葺き替え工事を施工しました。
棒葺き屋根からスタンビー333に屋根リフォームしていきます。
昔の棒葺き屋根は「トタン」であることが多いため、サビ等で屋根に穴があくことがありました。今ではほとんどの屋根材がガルバリウム鋼板という高耐久のものに変わっているので、簡単に穴があくことはないですね!
工事の様子は下記の現場レポートからご確認ください!
・「埼玉県深谷市で棒葺き屋根からスタンビー333に葺き替え工事!」
・「深谷市でスタンビー333に葺き替え工事!棒葺き屋根が進化した!」
いかがでしょうか?
0.5~2.5寸以下の屋根のときに「スタンビー」は大活躍ですね!ガルバリウム鋼板なので耐久性も問題なし!
棒葺き屋根のお家でお困り事がある方は、ぜひスタンビーを検討してみてください!
U様、ありがとうございました^^
記事投稿者:篠原 2025/2/3


工事のきっかけ
棒葺き屋根の部分が腐食している。