熊谷市で雪害による雨樋交換。保険対応。

熊谷市で雪害により雨樋が変形してしまっているのを火災保険で交換工事です。既存の雨樋をばらして既存の雨樋の受け金具を撤去します。

既存の雨樋の受け金具は釘で留めてありましたが42mmのビスを使用して金具を取り付けしていきます。屋根材がセメント瓦なので出に合わせて調整が出来るスライド式の受け金具を使用しました。

接着に使用するのはパナソニックのハイキスターという雨樋用接着剤です。雨樋がパナソニックのPC50を使用しているので接着剤もパナソニックの製品を使用しています。

雨樋のジョイント部分に使用する軒継手という製品の外側になる部材です。軒樋に密着する面に接着剤を塗ります。

こちらは軒継手の内側になる部材です。軒樋の内側に入るのでこちらも密着する面に接着剤を塗ります。

軒継手の外側の部材を軒樋のみみにはめます。


軒継手の内側の部材を奥側を外側の軒継手にはめ込み手前をパチッというまではめます。これで軒継手の取り付け完了です。

これで雨樋の交換工事完了です。キレイに元通りになりました。


















