パラペットの雨押えと、笠木板金の取り付け工事に伺わせて頂きました。
パラペットの雨押えと笠木板金の取り付け工事をさせて頂きました。
パラペットとは、家屋・建物の平らな屋上やバルコニー等の外周部に設置された低い手すりのような立ち上がり部分の壁のことです。
パラペットは別名「胸壁(きょうへき)」「扶壁(ふへき)」「手すり壁」とも呼ばれます。
雨押え(あまおさえ)とは、雨水の浸入を防ぐ為に、外壁と開口部の上枠や、屋根と壁の立ち上がりの取合い(つなぎ)等に取り付ける板材、若しくは雨水の浸入を防ぐ部位の事を言います。また、雨押えは「雨仕舞い」とも呼ばれています。
笠木板金(かさぎばんきん)とは、パラペットやバルコニーの手すり壁の最上部の仕上げ材を笠木(かさぎ)といいます。笠木は雨水や紫外線にさらされる壁の頂部をカバーし壁の腐朽を防ぐ為のものです。金属製の仕上げ材の場合、笠木板金と呼びます。
パラペットは、屋根の防水において、とても重要な役割を持っています。屋上やバルコニーに設けられるパラペットは、建物の先端を保護し、防水効果を高めることを目的とし、また、人の転落防止の役割もあります。
パラペットの笠木の板金は、機能している時は問題ありませんが、劣化して損傷が起こると雨漏りのリスクが非常に高くなる可能性がある場所ですので、早急な対応が必要になります。
お困りのことがございましたら、浦部住総までお気軽にご連絡ください。ご相談・お見積り無料です。