伊勢崎市で屋根塗装とベランダ防水の現場調査に行ってきました -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

伊勢崎市で屋根塗装とベランダ防水の現場調査に行ってきました

屋根塗装とベランダ防水の現場調査をしに

伊勢崎市のO様邸にお邪魔して来ました。

築17年経っているお家でここ数年、急に飛び込み営業さんが

良く来るようになりあちらこちらを指摘され良く見たら苔が生えてたり

釘が浮いてたり年数も経ってるし来年、増税するのでそれまでに
手をかけたいとの事でご依頼頂きました。
標準より気持ち大きめのお家で屋根が今は廃盤となってしまっている
モニエル瓦、外壁は窯業系のサイディングボードです。
東面の下屋根を見ると苔や藻がびっしり生えてるのが分かります。
日当たりの強い場所にもかかわらずこれだけ苔や藻が生えるという事は
水分を保っている証拠です。水分を保っているという事は
雨水を弾けず吸収しちゃっています。
つまり防水性が低下しているという事になります。
棟部分に関しては本来、一本でも十分な釘が元々は二本打ってあったようですが
所々、抜けてしまっていたり浮いている状態でした。
ズレや歪みは無く漆喰も目で見て手で触り確認しましたが
今のところ問題はなさそうでしたが釘の打ち直しは
最低限してあげた方が良いでしょう。
写真では分かり難いかもしれませんがこちらはベランダの床になります。
洗濯物を干しに良くベランダに出る奥様が特に気にされてた箇所になります。
床の表面にヒビが入っていました。現状なんの心配もないですが
このまま放置しておけばいずれもっと酷くなるのは誰でも分かる事です。
なので施工する際に一緒にベランダも塗っていきます。
イメージ
共同生活援助介護サービス包括型グループホームふくろう 未経験の方も大歓迎、経験者優遇 運送事業
ページトップへ