群馬県伊勢崎市 波形スレートの葺き替え 役物板金取り付け
群馬県伊勢崎市で屋根の葺き替え工事を行っています。今回の工事は亀裂が入ってしまい雨漏りしてしまっている波形スレートを撤去し野地を張りガルバリウム鋼板材ニチハ製横暖ルーフsへと葺き替えます。
今回は軒先とケラバに役物板金の設置をします。
まずは軒先にガルバリウム鋼板材ニチハ製横暖ルーフsのスターターとなる唐草水切り板金を設置します。唐草水切り板金はスターターとしてだけではなく降雨時の雨水を雨樋へ導水する役割も担っています。
今回は葺き替え工事なので通常の唐草水切り板金を使用していますがカバー工法でのリフォームの際は改修用唐草水切り板金ゼロスターターという製品を使用します。
ゼロスターターは既存のスレート材の出寸法と同様の出寸法になるように加工された製品でカバー工法による雨樋のオーバーフロー対策に使用します。
ケラバ部にはケラバ水切り板金を設置します。ケラバ水切り板金の軒先部の先端は重箱加工して止まりにします。止まりにすることで降雨時にケラバ水切り板金の尾垂や水返しを伝った雨水が雨樋へ落ちるようになります。
横暖ルーフsの荷揚げは置く向きを間違えると本体葺きをする際に向きを変えながら本体葺きをしなくてはいけなくなるので必ずセンタールーフが水下になるように荷揚げをします。細かいことですがかなり作業効率が変わります。
野地張り・下葺き施工の様子はこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2025年2月5日 投稿者:小口