群馬県高崎市で棟取り直し工事。耐震補強されていない棟?
群馬県高崎市で瓦屋根の修理工事をしています。
袖瓦の取り直し、屋根軒先葺き替え工事に続いて、「棟の取り直し工事」をしていきます!
前回の工事内容はこちらからご確認ください!⇒「高崎市で屋根の軒先を部分的に葺き替えました!」
■棟の取り直し工事
既存の棟は漆喰の上に棟瓦が乗っかているだけでした。これでは地震で簡単に崩れてしまいますね。
まずは棟と棟下瓦を2段剥がして、葺き戻しと棟取り直しを行っていきます。
この部分を施工しておけば、平瓦部分の葺き戻し工事のみで瓦のメンテナンスができるので、ラクになります!
耐震補強金具である強力棟を取り付けていきます。
この棟金具が入っているだけで耐震性能がグンとあがります!
野縁を強力棟に抱かせ、ビスで棟下地を固定します。
これで棟の芯ができるので、強固な棟ができます。また、通りもまっすぐになるので、見栄えも綺麗です!
なんばん漆喰で塗り固めて、棟を被せます。
前回は被せてあっただけなので、ズレの心配がありましたが、今回はビスで棟瓦と棟下地を固定したので、万全です!
次回の現場レポート⇒「群馬県高崎市で落ち葉除けネットを雨樋に取り付け。」
記事投稿者:篠原 2025/1/22
