埼玉県神川町 屋根の葺き替えリフォーム トップライト周り施工
埼玉県神川町で屋根の葺き替えリフォーム工事を行っています。今回の工事は既存の屋根材スレート瓦松下電工レサスを撤去しガルバリウム鋼板材ニチハ横暖ルーフsへと葺き替えます。
今回はトップライト(天窓)周りの板金加工と横暖ルーフsの本葺きです。
まずはトップライトの下端に鉛板を設置します。鉛板は裏面の剝離紙を剥がして設置するのですが横暖ルーフsと鉛板の接地面に内コーキングをして防水をします。
鉛板と水下の雨押え板金との接地面にも内コーキングをします。
水下には雨押え板金を施工しトップライトの両側(妻部)にはベンダーで加工された際谷板金を加工し納めます。板金の天端はトップライトの天端に合わせて加工をします。トップライトのカバーをかぶせた際に雨水が差し込まないようにしておかないと雨漏りの原因となってしまいます。
トップライトの水上部にも板金を加工し設置します。際谷板金と水上板金の継ぎ目には内コーキングをして雨水が差し込まないように防水処理をします。
トップライト周りの板金加工が終わったらトップライトのカバーを設置します。
トップライトの両側を葺き上がり水上部で横暖ルーフsを合体させます。トップライトはオシャレですが雨漏りリスクが高いためトップライト周りの板金加工は熟練の腕が必要ですね。
横暖ルーフs本葺きの様子はこちら
塗装のお問い合わせはこちら
2024年12月25日 投稿者:小口
