前橋市で劣化した外壁の修繕、カバー工法のジョイナーをご紹介
カバー工法で使用する“ジョイナー”についてご紹介します。
画像の真ん中あたり、エメラルドグリーンにみえる部材がジョイナー(目地ジョイナー)です。
通気工法では、サイディングボードを張り合わせて外壁を作っていきますが、そのときにどうしてもサイディングとサイディングの間に繋ぎ目ができてしまいます。
通常はシーリング(コーキング)処理で埋めてしまう場合も多いですが、シーリングは雨水や湿気などにさらされることでヒビ割れなどの劣化が進みます。
そこでこのジョイナーを使うと、劣化を軽減する効果が期待できるのです。
せっかく通気層を作っても、サイディングがズレたり剥がれたりしてしまえば意味がありません。こういったひと手間が、将来的なメンテナンスなどにかかわる工夫になるといえますね。
ちなみに、カバー工法は外壁が二重になるので、建物の断熱性や遮音性を高めることもできますよ。
今回は、カバー工法で使うジョイナーについて簡単にご紹介しました。なんとなくでもわかっていただけたでしょうか。
費用対効果の高いカバー工法ですが、全ての建物に施工できるわけではありません。
外壁の部材や強度、築年数や「これから何年住むのか」によってもオススメのリフォーム方法は変わってきます。
リフォームをお考えの客様は、プロの専門業者である当社まで、ぜひお気軽にご相談ください。