-
ケラバ部の破風板金が落ちてしまっています。
-
きれいに元通りになりました。お施主様にとても喜んでいただけました。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
群馬県藤岡市で破風板金の取り付け工事を行いましたのでご紹介します。工事のきっかけとしましてはお電話でのお問い合わせをいただきました。内容としましては板金が落ちてしまっているのだが補修できないか?とのことでした。会社から近かったのでさっそく現地へ伺わさせていただきました。
屋根の勾配が急勾配なので上れないなと思い見ているとケラバ下の破風板金がない事に気づきました。お施主様に話を伺ったところ板金というのはやはり破風板金のことでした。落ちてしまった破風板金は処分してしまったそうなので同じような板金をベンダー加工するのに寸法を取ります。
他にも軒部の破風板金の浮きが気になるとの事でした。このような破風板金の形状は大体下地を入れているケースが多いので増し締めすれば直りそうです。しかし作業は高所作業車での作業になりますね。破風板金の取り付けと破風板金増し締めでのお見積りを作成させていただきご依頼をいただきました。
施工日はあいにくの天気でしたが高所作業車での作業ですので問題ありません。はじめに軒部の増し締めをしました。正面には釘留めしてありましたが下端には釘留めされていませんでした。壁と板金のあいだに隙間ができてしまっていると風が巻いてしまい再度浮いてしまいますのでスクリュー釘で増し締めさせていただきました。
ケラバ部の破風板金は八切部分なのでベンダー加工されている板金を現場加工します。切り口を内側に隠し見た目をきれいにするのは職人の技ですね。
重なり部分には内コーキングをして板金を納めます。
破風板金の正面と下端にスクリュー釘で釘留めます。
これで作業完了です。お施主様にとても喜んでいただきました。
工事のきっかけ
板金が落ちてしまっているとのお問い合わせをいただきました。