安中市で築45年の日本瓦、経年劣化により葺き替え工事、平葺きと棟取りの仕上げ -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

安中市で築45年の日本瓦、経年劣化により葺き替え工事、平葺きと棟取りの仕上げ

荷揚げ

ルーフィングがしき終われば、屋根材の荷上げをします。上げた屋根材が落下しないように、しっかりと養生してから作業を開始します。まずは、軒先水切りの取り付けをします、軒先の水切りはルーフィングの下に取り付けます、水は上から流れてくるので、ルーフィングの上に取り付けてしまったら、軒先水切り中に侵入してしまいます。ケラバ水切り板金は、ルーフィングの上に取り付けます。ケラバはルーフィングの上に取り付けて、水を上から下に流します。

葺き止め

この場所は既存の外壁との取り合いがあります。既存の外壁がなけらば、ルーフィングを300mm立ち上げて、平葺きをし、雨押さえ板金をしてから、その上に外壁がくるのですが、既存の外壁は取り外しは出来ないので、この取り合いは注意が必要です。

ひらぶき

この写真は、既存の外壁との取り合いのところです、まずは板金の平部を外壁の中の柱にあわして立ち上げをつくり平部を、外壁の中で納めます。そして、貫(厚み15mm×幅90mm)を取り付けたら、雨押え板金を取り付けです。雨押え板金を取り付ける前に、雨押えと外壁の接地面に変成シリコンを打ち、雨押えを取り付けたら、もー1度、上から外壁と雨押えの接地面に変成シリコンを打ちます。雨水か侵入しやすいとこなので、気をつけなければなりません。

捨て谷

こちらは、流れ方向の既存の外壁との取り合いです。流れ方向の板金は、雨押え兼用水切りを取り付けます。ここも同じように、さきに板金と外壁の接地面に変成シリコンを打ち、板金を取り付けたら、もー1度上から変成シリコンを打ちます。雨水が当たるところなので、取り合いの納めには、注意が必要です。

ひらぶき

平部を葺いていきます、ヒランビーの特徴でもある、本体ジョイント部が目立たず、一文字葺きの美観があり、スッキリとキレイにですね。平葺きが終われば、棟取りの作業にはいります、防腐処理してある貫を取り付け、その上に棟包み板金をかぶせます、ステンレス釘で300mmピッチで留めつけて完成です。キレイに仕上がりました。

荷揚げ
ページトップへ