半円形かまぼこ屋根からの雨漏り調査で群馬県高崎市のアパートへ -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

半円形かまぼこ屋根からの雨漏り調査で群馬県高崎市のアパートへ

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、最前線でご活躍されております医療従事者の方々に心から感謝申し上げます。一日も早く、皆様が日常を取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。

室内天井雨漏り部

雨漏り修理の依頼を受け、群馬県高崎市の2階建てアパートに行きました。室内の雨漏りは2階の奥の部屋でした。ちょうど電気が付いてるところで、雨染みが見られました。

天井裏雨漏り部

浴室の点検口から屋根裏に入ってみると、、、これは酷いです。色が濃くなってるのが全て雨が滲んだ証拠になります。

天井裏雨染み

屋根から入った雨が下に垂れ断熱材に染み、ちょうど電気の付いてる隙間から水が室内天井へと姿を現していました。

半円型板金屋根

問題の屋根はどうなってるかと言いますと、この日はちょうど雨が降った翌日だったのですが、棟と呼ばれる屋根のてっぺんに水溜りができていました。屋根の上に水溜り?聞いたことありません。そもそも、半円形のかまぼこみたいな形状をした屋根の造りになっていて、てっぺんから軒先に向かって2メートル程は勾配がきちんととれていないのでしょう。これだけ勾配が緩いのに横葺きの板金屋根で設計した時点で大きなミスだと思います。

半円型板金屋根繋ぎ目

更に驚いたのは、板金屋根の繋ぎ目をコーキングで塞いであったことです。勾配が緩く、繋ぎ目は埋められている、これは雨漏りして当たり前の状況でしたね。この隙間を埋めてしまうと水の逃げ道がなくなり逆効果を与えてしまいます。何でもかんでも埋めればいいという訳でもないので注意してください。とにかく、このコーキング材を全て切り取り、棟板金の交換をしなくては一生雨漏りが止まることはないでしょう。

半円型板金屋根
ページトップへ