💰 屋根の修理費用はいくらかかる?相場と内訳を徹底解説
「屋根修理ってどれくらいお金がかかるの?」
この質問、実は一番多いんです。
でも、修理内容や屋根の種類によって金額にかなり幅があるのが現実…。
今回は、屋根修理の費用相場と具体的な内訳について、わかりやすく解説します!
✅ 屋根修理の費用相場(目安)
修理内容 | 費用相場(税別) |
---|---|
瓦の差し替え(1〜数枚) | 1万〜3万円 |
漏水補修(簡易な雨漏り修理) | 3万〜10万円 |
棟板金の交換 | 5万〜15万円 |
屋根全体の塗装 | 40万〜80万円 |
屋根カバー工法(重ね張り) | 80万〜150万円 |
屋根の葺き替え(全面交換) | 100万〜200万円以上 |
※建物の大きさ・形状・立地・劣化状況・使用材料・足場の有無によって価格は変動します。
✅ 費用の内訳はどうなってるの?
屋根修理にかかる費用は、主に以下のように構成されています:
-
材料費(屋根材・釘・シーリングなど)
-
人件費(職人の作業費)
-
足場設置費(2階以上の屋根や全体工事の場合)
-
処分費(古い屋根材やゴミの撤去)
-
諸経費(交通費・管理費など)
→ 工事金額の中で、人件費と材料費、足場代が大きな割合を占めるケースが多いです。
✅ 安い業者には注意が必要!
弊社もよく、「安いね~」と言われますが、極端に安い見積りを出してくる業者には注意。
-
材料が粗悪
-
保証がない or 嘘の説明
-
手抜き工事
など、後で「やり直しにもっとお金がかかる」パターンも…。
→ 「価格」だけでなく、説明の丁寧さ・保証内容・過去の実績も必ずチェックするようにしましょう!
✅ 火災保険や補助金で費用が軽減できることも!
-
台風や雪、突風などが原因の屋根破損 → 火災保険で修理費用がまかなえることがあります
-
自治体によってはリフォーム補助金制度がある場合も!
→ 必要な申請や報告書を代行してくれる業者に依頼するとスムーズです。
🔚 まとめ
屋根修理の費用は、工事の内容によって様々ですが、
「安かろう悪かろう」では後悔するリスクも。
信頼できる業者にしっかり見積もりを出してもらい、納得のうえで進めましょう!
「うちの場合はいくらかかるの?」と気になったら、まずは無料点検&お見積もりをお気軽にどうぞ!
▼WEB申し込みは24時間受付中▼
▼お電話でのお問い合わせはこちら▼
フリーダイヤル☎【0120-954-901】
※受付時間 9:00~19:00
▼直接ご相談に来たい方はこちら▼
※ご予約は24時間受け付けております。
営業時間は9:00~19:00となります。
記事投稿者:大江 2025.5/1